被災地復興に使われない復興予算

再まとめ中…。
元のページはこちら→復興予算

総務省

【8億円】「風評被害払拭」というお題目でNHKへ流れる

  • 2012年11月08日あたりに報道
  • NHKの海外向けサービスを提供する「NHKワールド」に対して交付
  • 樽床総務相「風評被害の影響を受けているのを払拭するのが重要なテーマだった。そこで海外で展開できるのが、NHKということだった」

法務省

【3000万円】刑務所での職業訓練事業

  • 2012年10月23日あたりに報道
  • 月形刑務所(北海道)と川越少年刑務所(埼玉)で受刑者に小型建設機械の運転資格をとらせる事業
  • 山花郁夫法務副大臣「訓練受講生の七割が出所後、被災地での就労を希望しているから申請した」

    予算計上後に裏付けとしてアンケートをとっていました(テヘペロ

公安調査庁

【2800万円】調査活動用の乗用車を14台購入

  • 2012年11月09日あたりに報道
  • 事業名「被災地等における治安確保のための調査基盤強化」
  • 13台は首都圏で使用
    震災の被害が大きかった東北地方には1台しか配備されなかった
  • 公安庁総務課は「被災地で過激派が勢力拡大を図ろうと動きを活発にしていた。車両購入で調査能力の向上を図る必要があった」と釈明

外務省

【72億4700万円】アジア大洋州地域、北米地域との青少年交流

  • 2012年10月07日あたりに報道
  • 公募で選ばれた計200人を約半年間米国に滞在させる計画
  • 渡航費や宿舎代の他、月額900ドルが手当として支給される
  • 被災地以外の学生も参加できる
  • 公募に応じたのは約50人、約40人の派遣者を内定
    →ビザ取得手続きの遅れで6か月間延期
    →辞退者続出、gdgd

  • 2012年10月18日あたりに報道
  • 震災の「風評被害を抑える」という名目で、41の国・地域の高校生や大学生を招き、被災地との交流を行う。
  • 実態は「被災地での滞在期間2日間で、残り10日間は国内観光」
  • 41の国・地域分の総予算のうち、中韓両国に約3割が集中
    • 【14億6800万円】日中友好会館【中国】
      • 会長は親中派として知られる民主党の江田五月参院議員、役員には文科省OBがいる
    • 【6億3400万円】日韓学術文化青少年交流共同事業体【韓国】
      • 理事長の内田富夫は外務省OB

財務省

国税庁

【12億円】+【6億円】+【3億円】国税庁関連施設の耐震化

  • 2011年度に12億円、2012年度に6億円、 2013年度に3億円


財務省所管の独立行政法人・酒類総合研究所

【5700万円】放射性物質が製品に移行するかどうかの研究などに使う

  • 2012年09月13日あたりに報道
  • 民主党政権が「事業仕分け」でやり玉に挙げた
  • 広島県にある。

文部科学省

文化庁

【1100万円】東京都豊島区の岩(富士塚)の修復

  • 2013年2月26日あたりに報道
  • 富士信仰の文化財。幾つもの岩を積み上げてできた高さ8メートルの塚。
  • 崩れたわけではない。積まれた岩を調整する作業。

※文化庁がまとめた「被災文化財の復旧等」のリストには、〈東日本大震災により被害を受けた国指定文化財の保存・修復等を実施する〉との目的が記され、岩手、宮城、福島の文化財名と復興費用が並んでいるが、なぜかここには「長崎富士塚」や、常盤橋門跡(東京・千代田区)に1億3900万円など、「被災地」というには違和感のある史跡が紛れ込んでいる。

文部科学省所管の独立行政法人・日本原子力研究開発機構

【42億円】新しい核燃料の研究開発・設備費用

  • 2012年07月31日あたりに報道
  • 「国際熱核実験炉計画」、「イーター計画」と呼ばれる、7つの国と地域による共同研究
  • 文科省の研究開発戦略官付の担当者「実験を行なっている施設は(被災した)青森県と茨城県にある。世界的な研究拠点ができれば被災地に活力を与える」

研究開発局 原子力課

【2億円】原子力人材育成 大学や団体14件に補助金

  • 2012年11月14日あたりに報道
  • 福井工業大学 砂川武義 教授「福島の事故を教訓にした人材育成は必要。来年度も予算をつけてほしい」

厚生労働省

【約1000億円】震災等緊急雇用対応事業(被災地外の分)

  • 2013年06月03日あたりに報道
  • 2011年度予算
  • この事業で雇用された約6万5000人のうち、被災者は3%しかいなかった
  • 自治体が復興予算で進めた雇用(計画含む)
    • ワインとチーズを組み合わせた食文化と観光のブランド化(北海道)
    • 北海道新幹線函館開業に伴う域内移動に関する調査(北海道)
    • 海外企業の東京進出に関する調査(東京都)
    • FC岐阜のPR(岐阜県)
    • インターネットや携帯電話の安全な利用を呼びかけるリーフレット作成(三重県)
    • 郷土資料や行政資料の電子化(大阪府)
    • 飲食店などのガイドブック作成(愛媛県)
    • 【4000万円】まんが王国とっとりPRキャラバン隊「バードプリンセス」(鳥取県)
       →【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】問題点まとめwiki - 被災地の思いを平気で踏みにじる鳥取県
    • 【1400万円】ゆるキャラ「ちょるる」によるPR隊結成(山口県)
    • 「ツール・ド・しものせき」コースの草刈り、清掃(山口県)
    • ウミガメの保護観察(鹿児島県屋久島町にある「いなか浜」)
      ↑ウミガメをただ見守るだけ
    • 農道や林道の草刈り(長崎県)
    • 長崎国体のPR(長崎県)

厚生労働省の所管の独立行政法人・医薬基盤研究所

【1億2000万円】医薬品研究施設「霊長類医科学研究センター」の新たな停電対策費
  • 2012年10月23日あたりに報道
  • 民主党政権が「事業仕分け」でやり玉に挙げた。
    • 「製薬会社と競合する分野の研究は撤退すべきだ」
  • 茨城県つくば市にあり、被災&停電したが震災前の設備で問題はなかった
  • 基盤研究所は「ウイルスや細菌が外部に漏えいするのを防ぐ必要がある」

農林水産省

【約1400億円】森林整備加速化・林業再生基金

  • 2013年05月09日あたりに報道
  • 「被災地の住宅再建などのために材木が必要になる」

水産庁

【22億8400万円】鯨類捕獲調査安定化推進対策

  • 反捕鯨団体シー・シェパードによる妨害活動への対策を強化

経済産業省

国内立地推進事業費補助金

  • 岐阜県のコンタクトレンズ工場(もちろん被災地ではない)
    • メニコン?

国土交通省

【33億9000万円】沖縄県の国道整備事業


【4億3100万円】北海道の国の施設7カ所の改修工事

  • 2012年10月12日あたりに報道
  • 内訳
    • 札幌第1合同庁舎の非常用エレベーターの改修工事(←国の出先機関が入っている)
    • 札幌第3合同庁舎の非常用エレベーターの改修工事(←国の出先機関が入っている)
      ↑この2つで2億900万円
    • 釧路港湾合同庁舎に太陽光発電設備を新設
    • 花咲牧港湾合同庁舎に太陽光発電設備を新設
    • 苫小牧港湾合同庁舎に太陽光発電設備を新設
    • 函館港湾合同庁舎に太陽光発電設備を新設
    • 羅臼海上保安署の自家発電設備の改修
      ↑この5つで1億4700万円

【3.4億円】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用

  • 2013年01月21日あたりに報道

観光庁

【8億円】バス停を外国語表示に&駅前再開発

  • 2012年11月06日あたりに報道
  • 観光庁「震災で減少した外国人観光客を呼び戻し復興につなげよう」
  • 対象言語:英語、中国語、韓国語
  • 英語の駅の案内板作成や、バス車内モニターをつけたりもしていた
  • 外国語表示にした26地域のうち、被災地は3か所だけだった
  • 駅前再開発8地区
    • 東京都 → 京王線調布駅北口、王線府中駅南口、西武池袋線大泉学園駅北口
    • 千葉県 → JR柏駅東口

環境省

【176億円】がれき処理「検討」だけで交付金給付

  • 2013年02月24日、2013年03月08日あたりに報道
  • 内訳
    • 【86億円】大阪府堺市
    • 【36億3000万円】埼玉県川口市
    • 【28億2000万】中・北空知廃棄物処理広域連合(北海道)
    • 【11億3000万円】群馬県玉村町
    • 【3億8000万円】甘楽西部環境衛生施設組合(群馬県)
    • 【2億9000万円】京都府綾部市
    • 【2億8000万円】秋田県潟上市
    • 【2億7000万円】群馬県伊勢崎市
    • 【2億円】鹿角広域行政組合(秋田県)
    • 【6000万円】群馬県高崎市
  • 交付金=目の前のニンジン
    • 「なお、受入条件の検討や被災地とのマッチングを実施したものの、結果として災害廃棄物を受け入れることができなかった場合であっても、交付金の返還が生じるものではありません」としっかりはっきり明記
    • 「あくまで使い道は、交付金の本来の趣旨であるゴミ処理施設の整備ですので」といった理由から、返還請求などは行わない予定
  • 他と突出して金額が高い堺市
    • 国のほうから「こんなシステムがありますよ~」と打診。当初堺市が求めていた金額の2倍以上を交付。
    • 竹山修身市長「財源の確保は首長の責務。ありがたくいただきたい」
      ↑「交付金をかすめ取ることが目的で最初から受け入れる気がなかった」とも受け取れる発言ですね


防衛省

【400億円】自衛隊輸送機の後継機の購入費

  • 2012年10月13日あたりに報道
  • 内訳
    • 【150億円】海上自衛隊のC130輸送機×6
    • 【250億円】航空自衛隊のC2輸送機×2
  • 防衛省の主張
    • 「大きな買い物をするために復興予算を利用することで(一般会計に)余裕を持たせたということはない」「自衛隊の災害対処能力--向上を掲げる復興基本方針にも沿っているとして復興予算の使い道として適切だ」

【3900万円】+【1億4000万円】自衛隊施設の風呂や台所などの改修

  • 2011年度に3900万円、2012年度に1億4000万円
  • 2012年11月13日あたりに報道
  • 福岡県や大分県の自衛隊駐屯地

その他団体

社民党

【850万円】+【280万円】本部が入っていたビルの耐震診断費用

  • 2011年度に850万円、2012年度に280万円
  • 2013年02月02日あたりに報道
  • 社民党は復興予算が被災地以外の事業に流用されていた問題を批判してきたが、ブーメランが返ってきた
  • 使用不可と診断され、引っ越した
  • 解体費用の一部(数千万円)は2013年度の予算から支出される。

岩手県の事業

【1200万円】「さんさ踊り」93人を台湾派遣

  • 2013年2月11日あたりに報道
  • 台湾の「ランタンフェスティバル」に参加するため。滞在は2013年2月23日~2013年2月26日。
  • 県や参加者の負担はない
  • 県の主張「様々な見方があるかもしれないが、もし疑義があるなら復興庁の審査の段階で認められなかったはずだ」

NPO法人「大雪りばぁねっと。」

【1億7000万円】使途不明。代表は雲隠れ。

  • 2013年01月27日、2013年03月11日あたりに報道
  • 岩手県山田町の緊急雇用創出事業を受託し「復興やまだ応援事業」を行っていた
  • 代表:岡田栄悟
  • 2012年12月に25日に12月分の給与を未払いのまま雇用していた約140人の従業員全員を突然解雇、岡田が雲隠れ

数億円の復興予算が使途不明 疑惑のNPO法人「大雪りばぁねっと。」の岡田栄悟代表がヤバ過ぎると話題|ぴろり速報2ちゃんねる
↑岡田栄悟代表画像大量。普通の人間とは思えないレベルの気持ち悪さなので閲覧注意。

  • 最終更新:2013-07-18 22:35:46

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード